【妖怪ウォッチ1】攻撃技、妖術の威力と使う妖怪の一覧(レベル1とレベルMAX)

Posted: / Modified:

概要 - Abstract

攻撃わざのレベルMAXの威力の一覧が載ったサイトが見つからなかったので、私が作りました。

私が目視で確認したため、間違っている所があるかもしれません。

環境

妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switch

Ver.1.3

tips

もし、知りたい項目が分かっているのなら、「ページ内検索」を使用するといいかもしれません。

Windows: Ctrl+F(Ctrlキーを押したままFキーも押す)Mac: Command+F

こうげきわざ

レベルMAX時の合計いりょくが高い順に並べました。

複数回攻撃する技は、()内に合計いりょくを書きました。

名前       いりょく1 いりょくMAX 備考(びこう)
使う妖怪
脳天かちわり 130 195 命中しにくい
やまと、カブキ猿、ゴクドー、アニ鬼、かぶと無双、オオツノノ神
地獄げり 100 150
天狗、ほむら天狗、ワルニャン
しっぽうち 100 150
キュウビ、犬神
骨くだき 100 150
キンカク、プラチナカク
ロケットパンチ 100 150
ロボニャン、ゴルニャン
地球わり 95 142
さいの目入道、ゾロ目大明神
正拳突き 90 135
メラメライオン、グラグライオン、轟獅子、しゅらコマ、とらじろう、雷オトン、絶オジイ
閃光ぎり 20 x 3 (60) 44 x 3 (132)
まさむね、むらまさ、くさなぎ、ベンケイ、からくりベンケイ、くしゃ武者、なまはげ、ブシニャン
ヘッドバット 55 121
カブトさん、グレるりん、おならず者、へこ鬼神
かみちぎる 80 120
フクリュウ、ツチノコパンダ、龍神、青龍、ミチクサメ、トーシロザメ、オロチ、影オロチ
フルスイング 80 120
モレゾウ、プルファント、武者かぶと、サンタク老師、ふくろじじい、ナガバナ、ナガバナナ
ドクロ割り 75 112
山吹鬼、ドケチング、ヤミまろ
ぶんなぐる 50 110
ちからモチ、やきモチ、だるまっちょ、ゴリだるま、ヨロイさん、ししコマ、かたのり親方、ぎっくり男
疾風づき 10 x 5 (50) 22 x 5 (110)
ゲンマ将軍、黄泉ゲンスイ、カラカラさん、デビビル、デビビラン、虫歯伯爵
風穴あけ 50 110
ガリ王子、あつガルル、トゲニャン
うちまくり 15 x 3 (45) 33 x 3 (99)
モテマクール、モテヌス
くらいつく 45 99
くいい爺、魔ガサス、ウ魔、じんめん犬、かおベロス、三途の犬、笑ウツボ、歌ウナギ、大蛇のツボ、ムダヅカイ、はらわシェル
めったうち 15 x 3 (45) 33 x 3 (99)
しきるん蛇、すねスネーク、まむし行司
流星パンチ 20 x 3 (60) 30 x 3 (90)
クワガ大将、オオクワノ神
タックル 60 90
むりだ城、シロカベ、ギンカク、ヒョウヘンヌ、ヒョウヘンナ、トジコウモリ、ヤドコウモリ、イケメン犬
つっぱり 60 90
トオセンボン、くろがねセンボン、ふじのやま、さくらのじま
こなごなつぶし 60 90
だいだらぼっち、うみぼうず
するどいつめ 10 x 2 (20) 45 x 2 (90)
ジバニャン、サファイニャン、エメラルニャン、ルビーニャン、トパニャン、ダイヤニャン
あびせげり 60 90
らくてん童、ネクラマテング、ヨミテング
しゅりけん 60 90
カゲロー、カイム
ぶったたく 40 88
やめたい師、もうせん和尚、ババァーン、ズキュキュン太、裏キュン太、おすべり様、おしっしょう、老いらん、ふじみ御前
はりたおす 20 x 2 (40) 44 x 2 (88)
ふぶき姫、百鬼姫、つまみぐいのすけ、サイコウ蝶、アゲアゲハ、聖オカン、心オバア、フゥミン、おねむの精
みだれづき 12 x 3 (36) 26 x 3 (78)
がらあきん坊、さきがけの助、ほね美人
つばめがえし 18 x 2 (36) 39 x 2 (78)
ダラケ刀、ザンバラ刀、ダララだんびら、カゲまる、ヒグラシまる、たびガッパ、なみガッパ、ゾウオ、ギャクジョウオ
こづく 15 67
ぶようじん坊、ズルズルづる、かぜカモ、しゃれこ婦人、ネガティブーン、イガイガグリ、チクチクウニ、トホホギス、ブカッコウ、死神鳥
かみつく 15 67
わすれん帽、ばか頭巾、さむガリ、キュン太郎、口だけおんな、おつぼね様、ツチノコ
ずつき 15 67
わらえ姉、青くちびる、さとりちゃん、よつめ、ひも爺、こめ爺、花さか爺、りゅーくん
あてみ 15 67
うんがい鏡、ヤミ鏡、だるだるま、ムリカベ、ドウカク、ホノボーノ、じめりんぼう、雨ふらし、こおりんぼう、化けあられ、たらりん、ボー坊、しどろもどろ
きりつける 15 67
セミまる、ジミー
パンチ 15 67
ノガッパ、コマさん、コマじろう
けり 15 67
びんボーイ、かたのり小僧
ワンツーパンチ 15 x 2 (30) 33 x 2 (66)
しょうブシ、クワノ武士、でんぱく小僧、でんじん、はつでんしん
きゅうしょづき 30 66
ジャネガブーン、かゆかゆ、ぎしんあん鬼、ガ鬼、あまのじゃ鬼
たたく 10 45
つづかな僧、まぼ老師、かげ老師、ほう老師、しわくちゃん
はたく 10 45
バクロ婆、ドクロ婆、バク、ゆきおんな、ワカメくん、コンブさん、メカブちゃん、うらやましろう、ぜっこう蝶、ゼッコウ蝶、みちび鬼、えこひい鬼、ヒキコウモリ、キライギョ
しゃげき 10 45
モテモ天
のしかかる 10 45
ヨコドリ、はらおドリ、ドンヨリーヌ

ようじゅつ

名前       いりょく1 いりょくMAX 備考(びこう)
使う妖怪
火花の術 20 90
ぶようじん坊、がらあきん坊、やきモチ、しょうブシ、カブキ猿、くしゃ武者、しゃれこ婦人、ジバニャン、ワルニャン、ガ鬼、じんめん犬
火炎の術 50 110
メラメライオン、モテヌス、カラカラさん、ヒグラシまる、コマさん、デビビル、ドケチング、かおベロス、たらりん、しきるん蛇
れんごくの術 80 120
ほむら天狗、キュウビ、しゅらコマ、あつガルル、ししコマ、ルビーニャン、デビビラン、虫歯伯爵、ギャクジョウオ
放水の術 20 90
ズルズルづる、モレゾウ、トオセンボン、くろがねセンボン、うみぼうず、らくてん童、ぎしんあん鬼、イガイガグリ、じめりんぼう
水流の術 50 110
まぼ老師、プルファント、ほね美人、ノガッパ、さいの目入道、ヤミまろ、雨ふらし、ミチクサメ、はらわシェル、ナガバナ、すねスネーク
大滝の術 80 120
たびガッパ、なみガッパ、サファイニャン、ゾロ目大明神、青龍、トーシロザメ、ナガバナナ
電流の術 20 90
カブトさん、ゲンマ将軍、くさなぎ、からくりベンケイ、ばか頭巾、さくらのじま、ゴルニャン、うらやましろう、口だけおんな、キライギョ
いかずちの術 50 110
轟獅子、オオクワノ神、でんぱく小僧、ほう老師、キンカク、山吹鬼、コマじろう、ふくろじじい、雷オトン、あまのじゃ鬼、ゾウオ
雷神の術 80 120
でんじん、はつでんしん、とらじろう、トパニャン、絶オジイ、かゆかゆ、まむし行司、オロチ
こいしの術 20 90
さきがけの助、ちからモチ、クワノ武士、だるだるま、だるまっちょ、ムリカベ、グレるりん、ゴクドー、ドウカク、だいだらぼっち、かたのり小僧、ドンヨリーヌ
落石の術 50 110
グラグライオン、もうせん和尚、さとりちゃん、むりだ城、シロカベ、武者かぶと、かぶと無双、つまみぐいのすけ、かたのり親方、ツチノコ、りゅーくん
いん石の術 80 120
アニ鬼、オオツノノ神、ぎっくり男、三途の犬、フクリュウ、龍神
つむじ風の術 20 90
ダラケ刀、ザンバラ刀、まさむね、わすれん帽、モテモ天、ゴリだるま、セミまる、びんボーイ、ジミー、トホホギス
竜巻の術 50 110
プラチナカク、カゲまる、トゲニャン、カゲロー、ヒキコウモリ、トジコウモリ、ネクラマテング、魔ガサス、ブカッコウ、死神鳥、ムダヅカイ
嵐の術 80 120
ブシニャン、モテマクール、天狗、ヒョウヘンナ、カイム、ヤドコウモリ、ヨミテング
あられの術 20 90
ダララだんびら、ベンケイ、やまと、クワガ大将、なまはげ、ヨロイさん、ふじのやま、みちび鬼、こおりんぼう
氷結の術 50 110
かぜカモ、かげ老師、ギンカク、ロボニャン、さむガリ、チクチクウニ、化けあられ、おならず者、へこ鬼神、ツチノコパンダ
吹雪の術 80 120
犬神、ガリ王子、ゆきおんな、ふぶき姫、百鬼姫、ダイヤニャン、フゥミン
すいとりの術 20 90 吸収
黄泉ゲンスイ、むらまさ、わらえ姉、くいい爺、ゼッコウ蝶、えこひい鬼、ネガティブーン、ヨコドリ、しわくちゃん、歌ウナギ、ボー坊
吸収の術 50 110 吸収
青くちびる、うんがい鏡、よつめ、バク、ハク、ジャネガブーン、ウ魔、はらおドリ、おつぼね様、おすべり様、しどろもどろ
死神の術 80 120 吸収
ヤミ鏡、裏キュン太、おしっしょう、老いらん、ふじみ御前、おねむの精
いやしの術 20 90 回復
つづかな僧、バクロ婆、ドクロ婆、ワカメくん、コンブさん、ひも爺、こめ爺、ぜっこう蝶、笑ウツボ
回復の術 50 110 回復
やめたい師、ババァーン、キュン太郎、メカブちゃん、ホノボーノ、サンタク老師、大蛇のツボ、影オロチ
極楽の術 80 120 回復
ズキュキュン太、エメラルニャン、サイコウ蝶、アゲアゲハ、ヒョウヘンヌ、聖オカン、心オバア、花さか爺、イケメン犬

考察

その他の効果について

脳天かちわりは威力195で強いが、命中率がかなり低い(使ってて明らかに分かるレベル)。老いゾーンと組み合わせよう。

上記技の命中率が低いように、他の技にも、ゲーム内説明には書いていない効果があるかもしれない。

例えば「クリティカルしやすい」「すばやさが低くても外しにくい」

どれが最強かについて

使用者も含めて判断するなら「閃光ぎり」かもしれない。

「ブシニャン」や「くさなぎ」などのイサマシ族で高いちからとすばやさを持つ妖怪が使う。三回攻撃なのでダメージも安定しやすい。といった理由です。

ブシニャンは信頼できる強さキュン!

おまけ

この表の作り方

書き写す

ゲーム画面を見ながら、jsonフォーマット(何でもいい)で、ひたすら書き写す。


{
  "こうげきわざ": 
  [ 
      ["こづく", [15, 20, 26, 32, 38, 44, 50, 55, 61, 67], 1, ""],
      ["みだれづき", [12, 13, 15, 16, 18, 20, 21, 23, 24, 26], 3, ""],
      ["つばめがえし", [18, 20, 22, 25, 27, 30, 32, 34, 37, 39], 2, ""]
  ]
}

{
  "comment":
  [
      ["辞典番号", "ランク", "妖怪の名前", "攻撃技名", "妖術名", "とりつきの効果名", "必殺技名", "属性倍率(リスト)", "スキル"]
  ],
  "イサマシ":
  [
      [1, "E", "ぶようじん坊", "こづく", "火花の術", "まもりダウン"],
      [2, "C", "がらあきん坊", "みだれづき", "火花の術", "まもりダウン"],
  ]
}

整形

pythonなどを使って、文字列処理してhtmlにする。


with open("attack_move.json", "r", encoding="utf-8") as f:
  d_move = json.load(f)

with open("yokai_data.json", "r", encoding="utf-8") as f:
  d_yokai = json.load(f)

lst = ["イサマシ", "フシギ", "ゴーケツ", "プリチー", "ポカポカ", "ウスラカゲ", "ブキミー", "ニョロロン"]
all_yokai_list = []
for name in lst:
  yokai_list = d_yokai[name]
  all_yokai_list.extend(yokai_list)

def json_to_html(move_type_key, yokai_move_name_idx):
  move_data_list = d_move[move_type_key]
  if move_type_key == "こうげきわざ":
      move_data_list.sort(reverse=True, key=lambda x:x[1][-1] * x[2])

  letter = ""
  for move in move_data_list:
      letter += "\n"
      letter += f"  {move[0]}"
      letter += "\n"

      power_min = move[1][0]
      power_max = move[1][-1]
      attack_num = move[2]
      if attack_num == 1:
          letter += f"  {power_min}"
          letter += "\n"
          letter += f"  {power_max}"
          letter += "\n"
      else:
          letter += f"  {power_min} x {attack_num} ({power_min * attack_num})"
          letter += "\n"
          letter += f"  {power_max} x {attack_num} ({power_max * attack_num})"
          letter += "\n"
      letter += f"  {move[3]}"
      letter += "\n"
      letter += "\n"

      
      letter += "\n"

      move_name = move[0]
      yokai_names = ""
      for yokai_data in all_yokai_list:
          yokai_move_name = yokai_data[yokai_move_name_idx]
          if yokai_move_name == move_name:
              yokai_name = yokai_data[2]
              yokai_names += yokai_name
              yokai_names += "、"
      yokai_names = yokai_names[:-1] #最後の「、」を削除

      letter += f"  {yokai_names}"
      letter += "\n"

      letter += "\n"
  return letter

letter = json_to_html("こうげきわざ", 3)
with open("move_data.html", "w", encoding="utf-8") as f:
  f.write(letter)

もし、もっとレベルアップするのなら、あいうえお順にソートできるようにしたり、検索機能を充実させてもいいかもしれない。